ブログ 営業Kのよもやま話

今年も秋のドラマが出そろったところで、
年内のドラマ一式を評価できる所かと思います。
なんと言っても今年一番押しのドラマは
NHKで春にやってた「奇跡の人」でした。
いわゆるヘレンケラーの話ではなく、

日本版でしかも「奇跡はバカが起こす」
と堂々と言い切って始まるくだりに
見る人をひきつけます。
三重苦を演じる子役の好演もさることながら
周囲を固める役者も皆いい味を醸し出していて・・

いま再放送やってます
是非是非おすすめ

Asahi housing

テレビドラマとかを見てると、主役ではなくて
脇の役の女優とかで、「あーきっとこの子は次にくるな」
とかが分かる時があって、それを妻に話すとその時は
「ふーん」と、無関心なんだけど数ヶ月後にCMとか
ドラマで主役はってたり露出が急に増えたりなんて事がちょくちょく

近い所では「まれ」の主役の土屋太鳳が「花子とアン」の
妹役の時に「ぜったいに来るから」と宣言してたり
ごちそうさんの高畑充希を見たときとか・・・・・

その時点で結構売れてるといわれればそれまでですが、
そして今、絶対にブレークすると思ってるのが
蓮佛美沙子です。今も某NHKのドラマで主役なんだけど
こんなもんじゃないってのが、俺予報なわけです。はい

Asahi housing

 
趣味で水槽をやっています。
ネーチャーアクアリウムというのは、言葉こそ大そうですが
要は熱帯魚がメインではなくて水草の景色をメインにした
水槽遊びの事です。

現在この半円形(かまぼこ型)の60cm水槽で一年半くらい
がんばっています。この間色んな事件がありましたが
最近になってようやくちょっと森のような景色に
なってきました。
藻や苔が大量発生したり、えびが増えたり、楽しい事、大変な事
が交互にやってくる感じはなれるのに時間がかかりますが
根気でやりきった先に写真のような小宇宙ができあがる
喜びがあります。

一日の仕事を終えて家に帰って、まず玄関のこの水槽を
眺めながらえびや熱帯魚に餌をやりながらボーっと
この景色を眺める事が微妙に至福の時だったりします。

近所のペットショップの熱帯魚売り場に夕刻行くと
同年代のサラリーマンらしきご同輩でいっぱいです。
みんな癒しを求めているのかな?

Asahi housing

当社のお客様のO様がこのたび「浜松ジオラマグランプリ」にて
6位入賞「モデルグラフィックス賞」を獲られました!
より多くの人に見ていただきたいとの事で
なんと今、当社の商談テーブルの上にあります(笑)

バイクをテーマにした作品の緻密さはしばらく見ていても
飽きないほど、工具などの作りこみも本格的でもー^すごい
是非実物を見に来てくださいませ

消防の感知器とか洗面所とか電気もついてるんです・・・

Asahi housing


いよいよロンドンオリンピック!
日々熱戦の模様をついついテレビでみてしまいますよね。
でも、先日の柔道の試合をみていてビックリ!当然日本の判定勝ちやろと思っていたのが
全員韓国側の旗が・・・・
テレビの前で「えーーーー」、会場も大ブーイング
その後さらに上のジャッジに呼ばれてやりなおし、もっとビックリが
こんどは全員日本側の旗に・・・、なんやねんお前ら審判よ
とても政治的なにおいのする試合でした。

その後、ボクシングでも審判が即時クビになる事件があったり
やる気のないバトミントン選手が失格になったり
純粋に国と国とのスポーツを楽しもうとしている全世界の視聴者をバカにしているような
出来事が満載 

まー以前からあったのかもしれないけど
少なくとも子供のころ柔道をたしなんだ者としては
今のオリンピックでやっている競技は徐々に柔道とは呼べない物に
なってきているような気がする。

公平でないジャッジ、ドーピング、スポンサー外の意匠による商品陳列拒否等々
あーもうかつてのオリンピック精神なんてどこへやら・・・

Asahi housing