先日午後19:00過ぎ頃、精華町の自宅へ向かって帰宅中に雲の向こうに薄青く長い光が見えた。えっこれってもしかして・・・
運転しながらもその光に釘付け。
するとその光が一瞬で左に移動!
おおーこれはこれはもうほぼ確実やんか!
興奮しながらもその光を追いつつ自宅に到着、インターホンで妻を呼び出し「あれってもしかして・・」
の問いに「あーあれ今日レーザー光線の実験やってる日ちゃうのん」とあっさり
あーそーいえばこの町(京都府相楽郡精華町光台)には世界最大とかいう日時計があって、そこから北極星に向けてレーザー光線がでるとかいう代物があったんだった。以前は毎晩ついてたのが予算の関係かいつの間にかつかなくなり、最近それを町ぐるみで復活させようとして時々夜にその機械をつかってイベントを行ってます。
去年そのイベントに行ってたのにすっかり忘れてUFOと勘違いとは・・・とほほ
我ながらめでたい奴と自嘲しつつも2012年問題とか世界各地で最近報道されているUFOフリートの報道に関心があるのでついつい興奮してしまった。lol
とうとう巣立って行かれました。
今朝ほどまだ巣の周りを皆でとんでたのですが、気がつけばもぬけの空・・・

まだ暫くはこのあたりをうろちょろしてるんでしょうけど
Good luck!
猛暑に負けずにまた来年会いましょう
今朝ほどまだ巣の周りを皆でとんでたのですが、気がつけばもぬけの空・・・

まだ暫くはこのあたりをうろちょろしてるんでしょうけど
Good luck!
猛暑に負けずにまた来年会いましょう
もう大きさからいって「飛んでもいいでしょ!」
という感じにまで成長しました。さあ!そろそろ巣立ちの準備だよ!

という感じにまで成長しました。さあ!そろそろ巣立ちの準備だよ!


なんだか急にグレーの産毛からちょっとだけ黒っぽい毛になり
姿形もつばめっぽくなってきました。
親が来たときの声もかなり大きくて店の中にいても結構騒がしいですね
まーしかし以前にもまして親のえさ運びローテーションが短く回数多くなってきてるような
ほんと親って大変ですよね
奥にかくれているであろう一匹を含めておそらく全部で5匹
除々に泣き声が大きくなってます。

除々に泣き声が大きくなってます。
